| 趣味・特技 |
| 趣味 | ピアノ | 大学時代はほとんどコレに費やしました。でも弾くばかりで聞く方がおろそかに・・・。でもほとんど独学状態 |
| パソコン | 小学生の頃から興味をもっていて、その道に進みたかったです。ピアノを弾かない日はあってもパソコンに触らない日はない? |
| ゲーム | かつてはドラクエとかFFが好きでしたが、社会人になってからは時間がないので、DDRや太鼓の達人などの音ゲーを少々。 |
| 日記?物語? | 前は『愛の日記』や物語のようなものを書いていましたが、諸事情により取りやめました。最近は何者かに見つめられている気が・・・? |
| 特技 | ●刻 | 思わず伏せ字。おっほっほ。ご冗談を・・・ |
| あまり太らない | 甘いもの大好きなんですが、年とともに控えめになってしまいました |
| どこでも寝れる | あんまり床を気にしない。寝相はいい方だと思うけど・・・ |
| コンセント探し | モバイルユーザーには貴重なコンセント。街中で見つけるのが得意です |
| 七五三 | 七五三という、紙と鉛筆があればできる対戦ゲームがあるのはご存知ですか? 超得意です。σ(^−^) |
| スポーツ | 野球 | 小学校時代は1番ファーストでした(^-^)。見る方は昔からのヤクルトファン。神宮球場で傘を振ってたときも |
| 競馬 | 馬券は買わないけど見るのが好きです。ヒシアマゾンとビワハヤヒデという馬が好きでした |
| 卓球 | 母親が強かったので、ちょっと教わりました。浴衣で温泉卓球・・・というのはオツですね。一番まとも? |
| スキー | マイペースにできるスポーツということで、なるべく毎年一回は行くようにしていますが、社会人になってからはなかなか・・・。臆病なので急斜面には行きません |
| 相撲 | 引退しちゃったけど、舞の海などの小兵力士はつい応援したくなってしまいます。 |
| ボーリング | 遅い球を投げるのが得意。腕の力が貧弱なので・・・ |
| ギャンブル | 麻雀 | ルールだけ知ってるけど点数計算できません。一度でいいから役満あがってみたい。 |
| パチンコ | なぜか3回だけやったことある。総収支はプラス3000円ぐらい(笑) |
| 好きなもの |
| 本 | SF | 星新一ですかね。心のバイブル(さむ)・・・なんちゃって |
| 小説 | シャーロックホームズ集はよく読んでいた。歴史小説も意外と好き |
| マンガ | 横山光輝の三国志とか、水滸伝、ピアノの森などを最近好んでいる。 |
| 映画 | やっぱいジブリ系とかですかね。最近はDVDををよく買っています。 |
| クラシック | ショパン | バラスケ・コンチェルト1番は当然として、あと舟歌やノクターンなどのゆったり系も好き |
| リスト | スペイン狂詩曲、タランテラ、エステ荘の噴水あたり。スペ狂はいつかやってみたいですねぇ |
| ラヴェル | 水の戯れを始めとして、クープランの墓やソナチネ、コンチェルトなど |
| ドビュッシー | 亜麻色の髪の乙女で嫌いになったが(笑)、ピアノの為に水の反映を聞いて、考えが変わった |
| ラフマニノフ | マイベストピアノ曲、P協2番を始め、組曲二番も超好き! |
| その他 | ラプソディーインブルー、パリのアメリカ人などガーシュウィンも最近好みになってきた。コンチェルトやってから2台ピアノも興味が出てきた |
| 食べ物 | 主食系 | 基本的には焼肉や寿司などのランチバイキングが好き。いろんな種類をたくさん食べられるなんて素敵です。 |
| 甘いもの | ダントツ一位はかの楊貴妃も愛したといわれる果物ライチです。ケーキやあんこ系なども大好きです! |
| 動物 | 猫 | 高校時代は毎日、飼ってた猫と一緒に寝てました(@_@;) |
| フェレット | イタチの仲間の愛玩動物です。胴が長くてユーモラスです。 |
| サークル時代の異性のタイプ | ’92 | ヒントでピントの左から3番目の人 |
| ’93 | 自分とつりあいが取れている人 |
| ’94 | 嫌いな・・・はあるけど好きな・・・は特になし |
| ’95 | ピアノが好きな人・・・かな? 共通の話題で盛り上がれるというのもいいかもしれない |
| ’96 | サークルでこの年になると、あまりあれこれ言ってられないでしょう。 |
| ’97 | とりあえず基本はピアノの話で盛り上がれる人かな |
| ’98 | フィーリングが合う人 |
| ’99 | 価値観が近い人 |
| ’00 | お互い自然体でいられるような人 |
| ’01以降 | 一緒にいて疲れない人 |