ショパンジャンル別 人気投票結果一覧


こちらが集計結果の一覧です。正しく表示されない場合は更新をしてみてください。

「数」は投票者数です。
「割合」は作品数を分母に、投票者を分子にとったものです。
「重み」というのは、例えば4曲しかないスケルツォと、24曲もあるエチュードではどう考えてもスケルツォの方が集中して有利なので・・・それを公平にするために「割合」の値に各作品数を乗じて公平な評価になるようにしたものです。(ちょっとだけ理系)


一言言わせてコーナー

幻想即興曲と別れの曲を好んで弾いています。まだ弾けないけど弾きたい曲は、 エチュードOp.10-4,Op.25-12ですね。私のホームページでは、ラフマニノフの 人気投票などを行ない、多数の投票を得ました。詳しくは http://www-utheal.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~oobayasi/ の「音楽」を御覧下さい。ではでは。 0AE-mail : ss56058@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp
Tsuika Touhyou desu. (Roma-ji de gomen'nasai.) From: H.OBAYASHI (bird@amalthea.phys.s.u-tokyo.ac.jp) http://www-utheal.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~oobayasi/music/ Piano Sonata 2 to 3 no CD wo kiite, 2-1 ga kiniiri mashita. dewa mata!
舟歌がないぞー 子守歌がないぞー ボレロがないぞー タランテラがないぞー 演奏会用アレグロがないぞー それはともかくとして、プレリュードには もう一曲出版されたのがあるはずです。 作品番号47あたりだったかなあ。
バラード1番とスケルツォ1番しかないでしょう。ポロネーズは「幻想」「軍隊」「英雄」を選べっていうのが難しい。なんだかんだ言ってもショパンはいい曲ばかり☆
ショパンのバラード1番の盛り上がりの部分、なぜかエルキュール・ポアロを連想してしまうんです。頭の中にスクリーンが現れる・・ そんな脳みそをメディアにしてくれる魔法の曲だと思います。
弾く場合は、ショパンの作品の中ではバラードの2番が一番好きです。 聴く場合は、ソナタの方が好き。
舟歌がない!
岩手の田舎から投票させていただきます。
個人的には、「舟歌」が一番好きです。この曲は、数あるショパンの名曲の中でも豊かな情緒にあふれ、喜びも悲しみも感じ取れます。恋が始まったとき、好きな人を思うとき、失恋したとき、いろんな時にいろいろな表情をみせてくれます。「舟歌」は、歌詞のないラブソングです。
面識ないのに能書きたれてごめんなさい。
「革命」ゼッタイ制覇したい!
ショパンの曲で一番好きなのはやっぱりソナタ第2番でしょう。私は特にポリーニのが大好きです。どこがといわれれば困るんですが、喜怒哀楽が実にうまく表現されている曲だと思います。「死のソナタ」といわれるだけあって、死の間際に人生の回想をしている感じがうまく出ていると思われます。tenka@ibm.net
人の顔と名前が一致しなくてわからないように、作品番号でどんな曲かわからないので とりあえずこれで。幻想即興曲にメロメロなわたしです。
全部弾いたものの投票になりました。私のモットーは好きな曲しか弾かないです。これでどれだけ 先生に迷惑かけていることか・・・・・・。それでも文句は言わせない。そして私は今、バラ1を弾き続 ける・・・。
ポロネーズはやっぱりop.44が一番!(でも弾けない)次が53かな? (これはちょっと弾ける)でも初期の作品にも良い曲がありますよ。 (例えば「別れのポロネーズ」)いつかは44を制覇したい!それから エチュードもね。(特にop.10-1、10-4、25-1)
コレ、卒試の曲だったんです。。(ポロネーズ第11番) いろんな想いの詰まった一曲なので、一 番!
やっぱりショパンはノクターンが一番好きです。
曲が短いわりに印象深いところがいい。 大好き。やっぱポロネーズがいいな。
音楽の聴き方は人それぞれであろう。歌詞で聴く人もいるが、私などはメロディで聴くタイプだ。今までいろんな音楽を聴いてきた。主にはロックの王道、すなわち、ビートルズ・ツェッペリン・ディープパープル・ドアーズ・・・などを聴いてきたが、いい音楽と思う私の基準はいかに心に響くか、いかに心が揺さぶられるかであったと思う。そういう意味では、恋愛の感覚に近いかもしれない。そういう私の流れの中でショパンを本気で聴こうと思い立ったのはつい半年前だった。このアンケートで挙げた曲は今までにない心震わす曲である。
私もへたくそながら趣味でピアノを続けている者です。ショパンは私が一番好きな作曲家です。普段仕事が忙しくて、練習不足ですがいつかはバラードの4番を弾くのが夢です。
やっぱり、トコロテンとバラ4が最高!! 以上
ノクターン13番、ワルツ3番、聴いてみてください。弾いてみてください。取り組みやすくて、飽きがこない隠れた名曲ですよ。 あと、難曲ですが ポロネーズ第5番も変化に富みかっこよい曲です。 もっと、演奏会で弾かれてもよいと思うのですが なぜか聴きませんね。今度、僕は取り組みやすいポロネーズ第6番「英雄」を定期演奏会で演奏しますが、いつか5番を弾いてみたいと思います。
〜ショパン夢雄 男28歳より〜   
この曲(華麗なる大ポロネーズとアンダンテスピアナート)だけでよいから弾けたらなぁ・・・
追加投票です。英雄ポロネーズとエチュードop25-12をやっと完成させたので。アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズを練習してます。ちなみに僕は恐れ多くもピアノ歴2年7ヶ月。独学者です。 僕と同じ境遇の方々、 れず無謀なチャレンジをしましょう。 年齢28歳りっぱな成人男性ですが、これからもがんばります!
初めて参りました!単なる自分の好みです。
ノクターンの遺作、舟歌がないのがさびしー 今度の発表会ではバラ1を弾くことになりました。 うれしいっす!!
やはり、ショパンの創作よく全盛期の作品は、どれもすばらしいと思います。中でも、私は「幻想曲 op.49」が 好きです。精神的にもかなり難しいと思うのですが、いろいろな楽想が間断なく現れ、ショパンの豊かなイマジネーションに 圧倒されます。弾く度に、新しい発見がある曲だと思います。あとは、バラードやスケルツォなら、1曲で完結してしまう曲 よりも、プレリュードやエチュードなどのようにいくつもの小品が集まってできた作品のほうが、よりショパンらしい感じがしま した。
自分はこの前ショパンの革命を弾きましたが、これがまた難しい!! いちいち譜面を見ていたので、追いつけずに、必死こいて暗記していました。弾ければ充実感があるのですが弾けないといらいらして・・・。 親にも勉強しろと怒られている今日このごろです。
間奏からサビ(?)に入る間が素晴らしい!(ワルツ7番)
伴奏がいけてるっ
私は、スケルッツォの1番が一番好きです。 あの、人間の声では表す事のできない感じがたまりません!!
身長は164cm(女)なんですけど、どんな人よりも手が小さい=指が短い。だから弾きたい曲が弾けないんです。 ラフマニノフ(大好き)とか特に
ただいま革命Op.10-12練習中!
幻想ポロネーズは晩年に作られた曲だから死を思わせるかの様に最後は 夢の中みたいな雰囲気で終わってふと聞いて怖くなったがそれがまた美しいんだ。
前奏曲やワルツなど遺作が含まれていなくて残念!
私は15歳の女子でピアノを習ってます。 昔からショパンが大好きで、特に「幻想即興曲」と「ノクターン」(すみません、番号忘れました)が大好きです! まだまだ未熟ですが、いつかはショパンを一通り弾きこなせる様になるのが夢です。 夢は大きい方がイイですよね??
投票といってもショパンの曲はほとんど大好きです。
シブイっすかねえ、、 この他にも好きな曲いっぱいありますよ。「舟歌」「幻想曲」「演奏会用アレグロ」 なんか好きです。
ショパンは全部良いです。
私は今年のピアノの発表会で幻想即興曲を弾きます。 CDみたいには早く弾けないけど頑張って練習しました。 本番まで後2週間しかないので最後の詰めです。 それでは。
ショパン大好きです。
マズルカ、大好きです。ショパンを聴き極めると、ここにたどり着く人は多いのではないでしょうか?
バラード3番が大好きです。横山幸雄さんのが好きでもうとろけちゃうような気持ち。茨城県岩井市のベルフォーレでのコンサートでCDにさいんしてもらっちゃいました。ただいま果敢にもその3番に挑戦中。
やっぱりポロネーズは5番でしょう。
今、頑張って幻想即興曲を練習中です!
この曲を聞くと心が安らぎます。
20世紀の暮れにポロネーズ5番を弾きました。とってもいい曲です。ぼくはどうしても弾き方がパワー系の弾き方になってしまうため、この曲のマズルカの部分に相当悩まされました。でもそうして悩まされたからこそ演奏会で弾いて充実感が得られたんだと思っています
英雄ポロネーズを弾きたくて、ピアノ始めることを決意しました(笑) 25にもなって、まにあうのか?
いつかはこれらの曲を弾いてみたい!
テクノが大好きで長年そればっっか聞いてます。ショパンって なんかテクノっぽい感じしません?エチュードの4ばんとか。 (別れの曲の次のヤツ)
英雄ポロネーズの華華しさが気に入ってます。 革命も元気がでる!ってかんじでたのしく聞いてます^_^
あとは、舟歌も最高ですよね。
7月の発表会でポロネーズ遺作を弾くので練習しています。でも夢は何といっても舟歌!!!
やっぱり英雄ポロネーズ
とにかく英雄最高!!!目標です!!
今度のピアノ発表会で、革命のエチュード弾きます。何かアドバイスあったら教えてください!!
弾けないけど「英雄」が一番好き。いつか弾いてみたい曲です。
ショパン大好きなんです! なかでもOp28-15の「雨だれ」が好きです。 いいですね・・。
都議会選挙には投票しなかったけれど、これには投票します。ショパンはみんな好きだけど、やっぱり・・・・・。 子守歌、舟歌が一番好きです。これらの曲を弾くのが今のところの目標です。がんばろっ!!と。
音楽科に通っている少女ですけど、私はスケルツォ第2番が一番好きです。いつか、弾いてみたいなぁ。
ピアノ雑談コーナーに戻る