愛のP協体験記 パート2


つれづれなるままに・・・。イニシャルは「Iの日記」と同じです。

ついに相手をお願いする

カラオケCDのオケと合わせる・・・という野望がもろくも崩れた今、一刻も早く決めなくてはいけないのはオケ伴を引き受けてくれる相手です。自分自身の練習もさることながら、合わせの練習もやる必要があるわけですから。しかも2台ピアノのある場所というのはかなり限定されてくるので、お互いのスケジュール調整もしないといけない・・・となるとかなりよく相手を考えないと行けません。予定している演奏機会がパソ通仲間の「ピアノオフ」、サークル仲間の「定期演奏会」と2回ということで、それぞれの集団から一人ずつ選ばないといけない・・・これは至難の技です。

それ以外にもあらかじめ、お願いする相手の条件をいろいろ考えていました。まず練習の場とかを設けるために相手のことをある程度よく知っていること、そしてできればピアノのレベル的に僕より上手な人・・・曲が曲だけに僕はかなり背伸びしてチャレンジしているわけなので、はっきりいってオケの方を構っている余裕などないと思うので(^^;。。。もっとも僕より上手い人に相手をお願いするといっても、僕より上手いということは当然音楽的にもきちっとしているわけで、独学で自己流でやっている僕の相手なんてわざわざしてくれるような物好きな人はなかなかいないとは思いますけどね・・・

とりあえず「ピアノオフ」の方が日程的に先だったので、最初に候補に考えたのがAOちゃんでした。やはり社会人の人に比べれば、まだ学生の方が時間はありそうな気がしたことと、同じアマチュアピアノ弾きだったことからです。パソ通仲間に上手い人は他にもいろいろいたんですが、さすがにピアノの先生に僕の自己流で適当にやってるピアノパートの合わせをお願いするのは、ちょっと心がひけてしまうし・・・(^^;。あとできれば学生最後だから女性と合わせをやってみたかったというのもちょこっとだけ(^_^;あったかも(笑)。なんだかラブレターでも書いてるかのようにどきどきしながら、1時間ぐらいかけてお願いのメールを書いた覚えがあります。何にも反応なかったりしたら・・・どうしよう。(+_+;)

1998年04月07日


いよいよ初陣

ゴールデンウィーク中にとうとう初合わせの機会がやってきました。もっとも予定していたものではなく、偶然生まれた機会だったので、全然練習していなかったんだけど・・・(;_;)。大学院の中間発表でしばらく凝り固まっていた僕の指は、なかなか思う通りに動いてくれません。でも憧れのショパンのP協をやってみた感触はもう、感激の一言です。ピアノパートのバックに入るオケパートを聞きながら、ゆったりとしたカンタービレを弾く気分はもう、演奏してる人にしかわからないでしょう。暗黙の了解で、どうやらAOちゃんも引き受けてくれるようだし、あとは自分の練習をがんばるだけだ。。。就職活動という大事な時期を迎えつつも、とりあえず「相手がいない」というネックがなくなったいま、心置きなく練習に取り組む毎日が始まるのでした。

1995年05月05日


相手探し第二弾

パソ通のイベントである「ピアノオフ」の相手が決まったということで、次はサークルの「定期演奏会」の相手です。こちらは更に相手を決めるのに難航します。ここ数年、サークルでピアノ上手な人がどんどん減っており、いても滅多にサークルに来ない人だったとか、なかなか帯に短したすきに長し、と言った感じでした。そもそもこのショパンのP協という曲自体知っている人が両手の指で十分足りるぐらいの人数しか、もはやサークルにはいないでしょう。自分の経験からするとやはり、知らない曲の合わせをお願いされても、よっぽどでない限りやりたくないですし・・・。ということで僕はサークルノートに公募しました。「ショパンのP協を定演でやりたいのですが、オケパートを募集しています」と。

またこの時点ではもう一つ重大な危機を迎えていました。それは定期演奏会の2台ピアノの必要性がサークルで話し合われていたということ。演奏会で2台ピアノを使うとなると、予算的に少し多くなります。かつては6月も12月も2台ピアノの演奏会をやっていた時期もあったうちのサークルですが、出演者も2台ピアノをやろうという人もだんだん減っており、今度の12月の定期演奏会でショパンP協をやらないとなると、誰も2台ピアノをやらないという事態になってきます。つまり、僕一人のために定期演奏会の予算が高くなるということになるのです。

正直言って苦しみました。いっそのことソロでやってしまおうか・・・、オケパートとピアノパートと単独の部分も多いから、やろうと思えばなんとかなるかも??

でもあえて公募したのは、かつての先輩の2台ピアノの演奏が脳裏に焼き付いていたからです。組曲2番、死の舞踏、スカラムーシュ、ショパンP協2番、マラゲーニャ、パリのアメリカ人、アンダルシア舞曲など、、、心を揺さ振られる演奏があったからです。みんなこぞって2台ピアノを弾こうとする時代は過ぎ去りました。大きいホールで演奏したいと思う人が徐々に減り、演奏会出ないという人が徐々に増えているサークルの現状・・・でも僕の中ではかつての時代に戻って欲しいという願望があったのでしょう。一人でも多くの人に2台ピアノもいいなと思ってくれれば。昔の時代を知っているだけに、定期演奏会から2台ピアノがなくなることには、寂しさを感じます。。。

1998年07月09日


めでたく相手確定!!

1998年07月27日

そんなこんなで相手がみつらず、就職活動も佳境を迎え、半ば諦めていたこの時期に名乗りをあげてくれる人が現れました。FOさんです。

愛のP協体験記パート1  前に戻る