<バラスケ挑戦記 第9章>

                 〜人は思いこみだけでどこまで弾けるのか?〜

                   LAST UPDATE 1997/05/26

        〜 第9章  スケルツォ第4番 〜

<演奏歴>
◎:練習開始
☆:定期演奏会での演奏
*:それ以外での演奏

      ス1 バ2 ス3 バ3 ス4
大1 1月 ◎
   2月 |
   3月 |
大2 4月 |
   5月 |  ◎
   6月 ☆  |
   7月 |  |     ◎
   8月 |  |     |
   9月 |  |     |
  10月 |  |     |
  11月 *  *     | 大学祭(chopin album)
  12月 |  ☆     |
   1月 |  |  ◎  |
   2月 |  |  |  |
   3月 |  |  |  |
大3 4月 |  |  |  |
   5月 *  |  |  | 新歓合宿
   6月 |  |  ☆  |
   7月 |  |  |  |
   8月 |  |  |  |
   9月 |  |  |  |
  10月 |  |  |  * FCLAピアノオフ
  11月 *  |  *  * 大学祭(バラ1・3スケ1・3)
  12月 |  |  |  ☆
   1月 |  |  |  |  ◎
   2月 |  |  |  |  |
   3月 |  |  |  |  |
大4 4月 |  |  |  |  |
   5月 |  *  |  |  | 新歓合宿
   6月 |  |  |  |  ☆
   7月 |  |  |  |  |
   8月 |  |  |  |  |
   9月 |  |  |  |  |
  10月 |  |  |  |  |
  11月 |  *  |  *  | 大学祭(バラード全曲)
  12月 |  |  |  |  |
   1月 |  |  |  |  |
   2月 |  |  |  |  |
   3月 |  |  |  |  |
院1 4月 *  |  |  |  | FCLAピアノオフ
   5月 |  |  |  |  |
   6月 |  |  |  |  |
   7月 |  |  |  |  |
   8月 |  |  |  |  |
   9月 |  |  |  |  |
  10月 |  |  |  |  |
  11月 |  |  |  |  |
  12月 |  |  |  |  |
   1月 |  |  |  |  |
   2月 |  |  |  |  |
   3月 |  |  |  |  |
院2 4月 |  |  |  |  |
   5月 |  |  |  |  |
   6月 |  |  |  |  |
   7月
   8月
   9月
  10月
  11月
  12月
   1月
   2月
   3月

  <選曲へのいきさつ>
 中だるみ・・・そう。ここまで順調に来ていたバラスケ計画も、そろそろ中だるみの次期を迎えるころになってしました。この時点でまだ定期演奏会で弾いていないのはバラ1、バラ4、スケ2、スケ4の4曲。このうち残り2回の定演でバラスケそれぞれから1曲づつ選ばなければならない。さあ皆さんだったらどれを選びますか?

 バラードはまぁどちらも好きな曲だったのでいわゆる「ぜいたくな悩み」の範疇に入ってたでしょうが、問題はスケルツォの方でした。いかに僕が「ショパンのバラスケに対する思い」が強いとはいえ、8曲もあれば一つぐらいはあまり気に入らない曲もあってもおかしくないでしょう。その一番気に入らない曲というのがこのスケ4でした。

 理由は単純、いまいち面白みにかける、いまいち盛り上がりにかける、いまいち見せ所がないといった所でしょうか。ていうより、僕がこの曲を良さを理解するにはまだまだ年月が必要と言ったほうが正確なのかもしれません。うーん、いかにもショパン後期作品・・・というやつですね。

 じゃあなんで好きでもない曲を先にやったか・・・それはやはり最後に嫌いなものが残ってしまうと、最後の最後で4ケ年計画が挫折する可能性があったからなんです。あと僕の性格的に「自分の好きな食べ物は最後までとっておく」みたいなのがありますので(^^;、あえてスケ4に挑んだのでした。

  <皆さん気付きました? の答え>
 前章の問題・・・バラード1、2、4番、スケルツォ2、3、4番のこの6曲に共通する事は何か? それは曲が同音オクターブで始まること・・・これまたなんたる不思議な偶然だと思いませんか?

  <この曲の本当の難しさ>
 バラスケ8曲中最も難しいと思う曲を一つ挙げよといわれたら、どれを挙げますか?おそらく多くの人がバラード4番をあげるのではないでしょうか。しかし僕にいわせればはっきりいって一番難しいのはこのスケルツォ4番です。バラ4で他人を「おお〜」と言わせるよりもスケ4で他人を「おお〜」と言わせることの方がはるかに難しいような気がします。聞いている人を飽きさせない工夫というのでしょうか・・・。この曲はテクニックとかとは別の意味での「難曲」ではないかと思います。

  <スケルツォの中間部>
 いざ新しい曲をやろうと思ったとき・・・それはその曲の中で一箇所ぐらいは「ここが弾きたかった」「このフレーズが好きなんだ」という部分があるとおもいます。バラードの場合は僕は大抵コーダやアレグロコンフォーコの所、ただ単純に「激しいかっこいい系」にひかれていたわけですが、例えばこの曲なんてそんなに激しいところはないし、じゃあどこが好きな場所だったの?ということになりますが、、、

 僕はスケルツォについては中間部がだんだん好きになってきました。スケ1やスケ3も、最初は最後のかっこいい所が好きだったんですけど、だんだん成長してきたのか中間部のゆっくりな、泣かせるようなフレーズにも魅力を感じるようになってきました。えてしてこういう箇所は僕も初期のころ、妙に本番とかだと緊張してしまい、気がつくと「あ〜次の音わぁ、、こんなゆっくりなところ間違ったらみっともないし、一発でわかっちゃうぞぉ」とか余計なことを考えてしまい、手が震えてきちゃったりしたものです。

 こういう所は情緒たっぷりに、演奏しながら「自分の世界(マイワールド)に浸る」というのも手ですよ。もちろん浸り過ぎてどこ弾いているのか分からなくなったりしてはまずいし、浸るためにはそれなりの普段の練習でもう無意識のうちに手が動いているような状態に近付けるのが理想ですけどね。

  <こんなことに今ごろ気付いた・・・>
 試しに鍵盤をドレミファソラシドとペダルを踏まずに普通に弾いてみましょう。続いてスタッカートで同じくノンペダルでドレミファソラシドと「さっきと同じ速さで」弾いてみましょう。耳だけでもこの二つの違いはすぐわかります。僕もこのぐらい区別はつきます。

 さて・・・次が本題。上と同じことを今度はダンパーを踏んだままやってみてください。区別できます?僕はこの時指摘されるまできづかなかったんですよ。この二つの違いが。ペダルを踏んでしまえばスタッカートで弾いても、普通に弾いても同じになるものと思い込んでたんですねー。でも良く聞いてみると違います。ピアノはなんていう不思議な楽器なんだ・・・どういう構造をしているんでしょう。ダンパー踏むと弦は完全に自由に振動するから、鍵盤を押していようが離していようが関係ないのでは?と思ったら、そうじゃあなかったんですね。

 先輩に指摘されたのは中間部。ペダルを利かせてゆっくり弾くところなんですが、いつの間にかスタッカート気味に弾いていたらしいんです。「なんでスタッカートで弾いてるの?」っていわれて、始めは不思議でしたね。でもよくよく聞いてみると・・・確かに違う。ペダルを踏んでてもスタッカートはスタッカートだ・・・。うーん。大発見。(^_^;

  <一番難しかったところ>
 シードーソードーシーー、シ ラ ソファミソ ファーーの次・・・。この次のチャーチャチャチャチャチャンような細かい和音がとぶパターンが10回でてきます。これがどうもうまくきまらない。昇りはまぁいいとして下りがもうメタメタ・・・。最後のページの一番長いやつ? あそこはかなりごまかして弾いてしまいました。いずれエチュード10ー7でもやって練習しようかなぁ。

  <どこかうまくいかない>
 いろいろ問題があったスケ4ですが、実際のところかなり練習しました。でもなんかうまくいかないんです。どうして・・・いろいろ考えて一つの考えに辿り着きました。

 曲の完成度を高めようとするときに、練習も確かに必要だけれども、それだけではだめでしょう。他にどんな要素があるのか・・・僕は「自分でその曲を好きになる、惚れこむ、情熱を注ぐ」ということも必要なんじゃないかと思ったわけです。

 嫌いな曲って練習しててもおもしろくないし、やる気もあまりわきませんよね。練習量は費やしていても、なんかうまくいかなかったというのは、それが原因じゃないかと考えました。前述のように僕はこのスケルツォ4番に対する「愛」が足りなかった。今までやってきたどの曲も、いわゆるアマチュアの特権というやつで「好きな曲だけ」やってきた。それが今回初めて「あまり好きでない曲」をやることになった。まぁ好きだからといっていたずらに「難しい曲」ばかりやるのも考えものですが、「自分が本当に好きな曲」を練習している時というのは秘めたるパワーをもしかしたら発揮しているのかもしれません。

  <疲れる所>
 ・・・はなーし。この曲はテクニック的にはそれほど難しくないと思う。スタミナも心配しなくていいと思う。でもでもむずかしいんです! なぜだか知らないけど難しいです。言葉でうまく説明できないなぁ。

  <本番での演奏>
 愛だろ、愛・・・ということで、(^_^;       ◎ スケルツォ第4番   <6>

という事です。

                 〜 終わり 〜


前章を読む   次章を読む(工事中)   ピアノ雑談ルームに戻る


ご意見・ご感想は伝言板へどうぞ。